2012年11月06日
真っすぐ
真っすぐ引いて真っすぐ出す
ストロークのフラットの基本ですね![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
そうすりゃボールは真っすぐ飛んでくれるわけです![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
でもまあ、それが難しいわけで・・
こんにちは
内藤です![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
日曜日が当番だったのですが・・
いろいろバタバタして・・・
大森さんからの「今日は俺が更新したからもういいよ」っていう優しいお言葉に甘えてしまいまして・・
今日担当のM谷先生にうるさく言われる前に更新しに来ました![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
全日本選手権始まってますね![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
アカデミー生の糟屋友里プロが本戦出場を果たしました![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
大森校長のブログにありましたが、初戦で敗退しました![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
残念ですが、全日本ですもんね
本戦に上がっただけでも快挙ですよね![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
アカデミーレッスンの代行をした際に糟屋さんとヒッティングする機会がありました![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
自分より上手い人たちにレッスンをするのは正直緊張もしますが、
本当に上手い人はそんなことは気にせず自分の練習をしてくれるので、
レッスンしていて気持ちがいいし、こちらが勉強になることがいろいろあります![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これでもか!ってくらい強烈なフォアを叩き込んでくるので(しかも全部深い・・)
私の手首が破壊されないうちにラリーを打ち切り、
フォアのコツを聞いてみました![マイク](http://blog.tennis365.net/common/icon/83.gif)
「フォア打つ時って何を気を付けてるん?」
「テークバックでラケットを立てることと・・」
「うんうん、それで?」 (アカデミーのチビッ子達に教える参考になるな・・)
「あとはー・・」
「あとは?」
「引っぱたくんですよ」
「・・・」
打てる人たちってもはやそういう感覚なんでしょうね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ストロークが出来ない私はいろいろ気にし過ぎるあまり、結局ぎこちない動きになって、
アウトを繰り返してしまいます・・![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
確かにあまり考えすぎずにシンプルにバーンって打った時の方が、ナイスショットが出てる気がします
(年に数回しかないですけどね・・ドライバーも・・・)
そういうわけで、
真っすぐ引いて真っすぐ出せばいいわけです
でもそれが難しい![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
「フラットがテーマって意外と難しいな・・調布はどんな?植村コーチ」
「いやー、そっすねー。何で出来ないんですかね 真っすぐ打てばいいだけなのに」
「でも難しいでしょ。真っすぐってなかなか思うようにいかないし・・・」
「えー、そっすかー。ピュっと打てばいいんすよ。ピューっと」
・・・
10月23日(日)
立川スターレーン
事件は会議室で起きてるんじゃない!
スターレーンで起きてるんだ!
2ゲーム目
快調に自己記録更新ペースでとばす星川会長
前半(1ゲーム目)を74とゴルフと同じペースで折り返した植村氏
自暴自棄になり、3つ目のアイスに手を伸ばしていた。
「ないとーさーん!どうすればいいんすか。コツを教えてくださいよ」
「そんなんゆわれても・・俺もよく分からんし・・・まあとりあえず真っすぐ投げとけば」
「真っすぐ!? だからどうすれば真っすぐいくんですか?」
「いやー、まあ別に。ピュッと投げればいいやん、ピューっと」
「何なんすかピューって!?全然分かんないっすよ!それが出来れば苦労しないんすよ!」
(何やこいつ、自分でゆうてたがな・・ピューって・・・!!)
その後も何ら改善策を見出せないまま、時速9キロという8歳児なみの速球を披露し続けた植村氏
疲労したヒーロー植村は
「球なんてね、転がすもんやないんですわ! 」
などと、なぜか関西弁で吐き捨てていました![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
結局、後半も70台を叩き出し、ゴルフと大差ないスコアを記録していました。
こりゃもうボウリングなんてしないってゆうやろな、と思っていたら・・
もうボウリングなんてしないなんて言わないよ絶対
と、どこかで聞いたことのあるセリフを口ずさみ、やる気を燃やしていました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/20121102225427.jpg)
そんなわけで
植村氏たっての希望により、第1回サンライズボウリング大会を開催(予定)します![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
予定です、あくまで・・・
年明け1月6日にしたいなーと思って企画中です![靴青](http://blog.tennis365.net/common/icon/111.gif)
その日立川スターレーンを予約している方がいたら、うちで押さえたいのでキャンセルしてください・・
まあ、また詳細は後日
以上 雨なのでダラーっとくだらないことを書きにきた内藤でした![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
ストロークのフラットの基本ですね
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
そうすりゃボールは真っすぐ飛んでくれるわけです
![右](http://blog.tennis365.net/common/icon/139.gif)
でもまあ、それが難しいわけで・・
こんにちは
内藤です
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
日曜日が当番だったのですが・・
いろいろバタバタして・・・
大森さんからの「今日は俺が更新したからもういいよ」っていう優しいお言葉に甘えてしまいまして・・
今日担当のM谷先生にうるさく言われる前に更新しに来ました
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
全日本選手権始まってますね
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
アカデミー生の糟屋友里プロが本戦出場を果たしました
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
大森校長のブログにありましたが、初戦で敗退しました
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
残念ですが、全日本ですもんね
本戦に上がっただけでも快挙ですよね
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
アカデミーレッスンの代行をした際に糟屋さんとヒッティングする機会がありました
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
自分より上手い人たちにレッスンをするのは正直緊張もしますが、
本当に上手い人はそんなことは気にせず自分の練習をしてくれるので、
レッスンしていて気持ちがいいし、こちらが勉強になることがいろいろあります
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これでもか!ってくらい強烈なフォアを叩き込んでくるので(しかも全部深い・・)
私の手首が破壊されないうちにラリーを打ち切り、
フォアのコツを聞いてみました
![マイク](http://blog.tennis365.net/common/icon/83.gif)
「フォア打つ時って何を気を付けてるん?」
「テークバックでラケットを立てることと・・」
「うんうん、それで?」 (アカデミーのチビッ子達に教える参考になるな・・)
「あとはー・・」
「あとは?」
「引っぱたくんですよ」
「・・・」
打てる人たちってもはやそういう感覚なんでしょうね
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ストロークが出来ない私はいろいろ気にし過ぎるあまり、結局ぎこちない動きになって、
アウトを繰り返してしまいます・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
確かにあまり考えすぎずにシンプルにバーンって打った時の方が、ナイスショットが出てる気がします
(年に数回しかないですけどね・・ドライバーも・・・)
そういうわけで、
真っすぐ引いて真っすぐ出せばいいわけです
でもそれが難しい
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
「フラットがテーマって意外と難しいな・・調布はどんな?植村コーチ」
「いやー、そっすねー。何で出来ないんですかね 真っすぐ打てばいいだけなのに」
「でも難しいでしょ。真っすぐってなかなか思うようにいかないし・・・」
「えー、そっすかー。ピュっと打てばいいんすよ。ピューっと」
・・・
10月23日(日)
立川スターレーン
事件は会議室で起きてるんじゃない!
スターレーンで起きてるんだ!
2ゲーム目
快調に自己記録更新ペースでとばす星川会長
前半(1ゲーム目)を74とゴルフと同じペースで折り返した植村氏
自暴自棄になり、3つ目のアイスに手を伸ばしていた。
「ないとーさーん!どうすればいいんすか。コツを教えてくださいよ」
「そんなんゆわれても・・俺もよく分からんし・・・まあとりあえず真っすぐ投げとけば」
「真っすぐ!? だからどうすれば真っすぐいくんですか?」
「いやー、まあ別に。ピュッと投げればいいやん、ピューっと」
「何なんすかピューって!?全然分かんないっすよ!それが出来れば苦労しないんすよ!」
(何やこいつ、自分でゆうてたがな・・ピューって・・・!!)
その後も何ら改善策を見出せないまま、時速9キロという8歳児なみの速球を披露し続けた植村氏
疲労したヒーロー植村は
「球なんてね、転がすもんやないんですわ! 」
などと、なぜか関西弁で吐き捨てていました
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
結局、後半も70台を叩き出し、ゴルフと大差ないスコアを記録していました。
こりゃもうボウリングなんてしないってゆうやろな、と思っていたら・・
もうボウリングなんてしないなんて言わないよ絶対
と、どこかで聞いたことのあるセリフを口ずさみ、やる気を燃やしていました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/20121102225427.jpg)
そんなわけで
植村氏たっての希望により、第1回サンライズボウリング大会を開催(予定)します
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
予定です、あくまで・・・
年明け1月6日にしたいなーと思って企画中です
![靴青](http://blog.tennis365.net/common/icon/111.gif)
その日立川スターレーンを予約している方がいたら、うちで押さえたいのでキャンセルしてください・・
まあ、また詳細は後日
以上 雨なのでダラーっとくだらないことを書きにきた内藤でした
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。