2011年11月29日
ある休日
藤原です。
この前の休日、知人の紹介で髪を切りに表参道に行ってきたのですが
ちょうど外苑前でいちょう祭りをしいて、いちょう並木を見る為に来た観光バスで来る人たちでいっぱいでした。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0306.jpg)
時間も早く着いたので近くのオープンカフェでおしゃれに食事>![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0307.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0314.jpg)
カップルが多いと思いきや家族ずれや観光客が多ったです。
値段もお手頃なバイキングなので、ちょっとした行列が出来てました。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0310.jpg)
洋食がメインですが、中華もありました。
チキンがおいしかったです。
フレンチトーストも![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
12/11まで開催してるみたいですので、時間のある方は是非行ってみてください。
この前の休日、知人の紹介で髪を切りに表参道に行ってきたのですが
ちょうど外苑前でいちょう祭りをしいて、いちょう並木を見る為に来た観光バスで来る人たちでいっぱいでした。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0306.jpg)
時間も早く着いたので近くのオープンカフェでおしゃれに食事>
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0307.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0314.jpg)
カップルが多いと思いきや家族ずれや観光客が多ったです。
値段もお手頃なバイキングなので、ちょっとした行列が出来てました。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/sn3j0310.jpg)
洋食がメインですが、中華もありました。
チキンがおいしかったです。
フレンチトーストも
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
12/11まで開催してるみたいですので、時間のある方は是非行ってみてください。
2011年11月29日
関東国公立大学庭球同好会連盟イベント
こんにちは。
校長の大森です。![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
先日23日に昭和の森テニスセンターにて、ダンロップスポーツ、ウィンザーラケットショップが主催する
関東国公立大学庭球同好会連盟(長っ)![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
のイベントにゲスト参加してきました。
参加者は約60名!![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
それを一人で仕切るのは中々大変です。
今回のテーマはダブルスの動きとサービスでした。
全員レベルも違いますし、この人数ですが、そこは、
でカバー。(腕というか口ですな)
ダブルスの動きについては、色々ありますが、基本的には、
1、自分のエリアのボールは自分で責任を持つ事。![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
2、パートナーとの距離を常に一定に保つ事。![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これだけで充分です。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-2.jpg)
俗に言う、「フォーメーション」というのは、あまり好きではありません。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
(好きじゃないというか嫌いです。なぜか知りたい人はコーチに聞いてください)
そして、サービス。
正しい動きを理解させるには、シャドー素振りが一番良いので、全員に、
『素晴らしいサービスの素振りを見せるから、マネしなさい。ポイントは私を見ながらやる事』
で、皆でトライ。
どうしても自分のラケットの軌道や打点を見てしまいがちですが、最後は全員が私を見ながら素振り出来ました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-3.jpg)
3時間という短い時間でしたが、一番感じたのは、「非常に礼儀正しい若者」ということですね。
今までで一番やりやすかったかもしれません。![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
国公立だからなのか??![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
これはスクールでも言えることかもしれませんね。
受講マナーが良いお客様は、やはり上達も早いのです。![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
アドバイスを聞く姿勢(目線)、ボール拾い等、たったの1時間半でもマナーを問われるシーンがたくさんあります。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
勿論、サンライズのお客様はグッドマナープレーヤーが多いので安心です。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
話が逸れましたが、楽しい時間を過ごせました。![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
学生の皆さんありがとうございました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-1.jpg)
校長の大森です。
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
先日23日に昭和の森テニスセンターにて、ダンロップスポーツ、ウィンザーラケットショップが主催する
関東国公立大学庭球同好会連盟(長っ)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
のイベントにゲスト参加してきました。
参加者は約60名!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
それを一人で仕切るのは中々大変です。
今回のテーマはダブルスの動きとサービスでした。
全員レベルも違いますし、この人数ですが、そこは、
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
ダブルスの動きについては、色々ありますが、基本的には、
1、自分のエリアのボールは自分で責任を持つ事。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
2、パートナーとの距離を常に一定に保つ事。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これだけで充分です。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-2.jpg)
俗に言う、「フォーメーション」というのは、あまり好きではありません。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
そして、サービス。
正しい動きを理解させるには、シャドー素振りが一番良いので、全員に、
『素晴らしいサービスの素振りを見せるから、マネしなさい。ポイントは私を見ながらやる事』
で、皆でトライ。
どうしても自分のラケットの軌道や打点を見てしまいがちですが、最後は全員が私を見ながら素振り出来ました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-3.jpg)
3時間という短い時間でしたが、一番感じたのは、「非常に礼儀正しい若者」ということですね。
今までで一番やりやすかったかもしれません。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
国公立だからなのか??
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
これはスクールでも言えることかもしれませんね。
受講マナーが良いお客様は、やはり上達も早いのです。
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
アドバイスを聞く姿勢(目線)、ボール拾い等、たったの1時間半でもマナーを問われるシーンがたくさんあります。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
勿論、サンライズのお客様はグッドマナープレーヤーが多いので安心です。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
話が逸れましたが、楽しい時間を過ごせました。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
学生の皆さんありがとうございました。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/yo20111129-1.jpg)
2011年11月29日
年末年始イベント
こんにちはー![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
久々の当番外出勤にきた内藤です![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
今回はちゃんとした連絡です
ついに本日11月29日(火)から解禁されました![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ボジョレー・ヌーボーが・・!
今年のボジョレーはまろやかな口当たりの中にさわやかな酸味
軽やかな味わいながらもコクのある香り
うちでいうと植村コーチのレッスンのような・・・
いや、違うか![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
植村さんは肉じゃがって感じやもんな・・
うちにはいないな、そんなさわやかなやつ・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
あーー!!
もう、またどうでもいいことを!
ここからは真剣にいきます![ぷんぷん](http://blog.tennis365.net/common/icon/06.gif)
年末年始のイベントです![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
今日から受付開始です![NEW](http://blog.tennis365.net/common/icon/80.gif)
15時現在で既に結構な申込みがきております
ありがとうございます![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
今年も色々するので、ちょっと紹介を!
【ショット別クリニック】
1時間のテーマ別レッスン
定員6名なので、1時間でもしっかりテーマがマスターできます![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
テーマは・・・
フォアハンドストローク・ボレー等のおなじみのものから、
フットワーク・パワーポジション・グリップ・コーディネーション等々聞きなれないものまで
ただこの辺がショットの良し悪しの鍵を握っていますからね
完璧なフォームをしていても、構えとかフットワークが悪いと意味ないですからね
試合強化の為の項目もあるので(振り回しとか詰めボレーとか)いろいろ受けてください![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
5回以上受講される方はお得なチケット(5回分5,000円が⇒4,500円に!!)もあります
【男子シングルスマネートーナメント】
今回の目玉イベントです
何と!!
優勝賞金5万円です![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
また、出た
どうせ、得意のだましパターンでしょ
5万円 分のショップチケット
とかなんでしょ![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
って思った方!!
惜しい![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
いやいや、違います
本当に5万円です ちなみに準優勝賞金は1万5千円です![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
実は今回が第2回大会なんです![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
前回優勝者は・・・
・・・・
まあ、それはいいか
レッスンありで、コンソレもあるので結構楽しめます
まだ他にもいろいろあります
阿部幸生コーチが調布にきてプチキャンプしたり
守谷涼先生が八王子デビューしたり![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
「守谷コーチ、1月4日は八王子でプチキャンプやから、よろしく」
「了解でーす。キャンプ系は得意なんですよ私。まず外さないですからね」
と、自らハードルを上げていました
1月3日にはジュニア選抜のイベントもあります
テニスを真剣にしたい子は是非参加してください![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
(上手い下手は関係ないです。本気かどうかだけなので、誰でも参加可です)
男子トーナメント以外はビジターの方も参加OKです
不明なことなどあれば、ウィキペディアで調べてください
あれって凄いよな
大体のこと載ってるもんな
はい、すみません
スタッフに聞いてください![カエル](http://blog.tennis365.net/common/icon/93.gif)
ではでは
また日曜日にお会いしましょう
何かブログのネタないかな・・
これについて書いて、とかあれば言ってきてください![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
まあ、聞くだけ聞いてそうしなかったりするんやけど・・・
いじょー
内藤でした
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
久々の当番外出勤にきた内藤です
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
今回はちゃんとした連絡です
ついに本日11月29日(火)から解禁されました
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ボジョレー・ヌーボーが・・!
今年のボジョレーはまろやかな口当たりの中にさわやかな酸味
軽やかな味わいながらもコクのある香り
うちでいうと植村コーチのレッスンのような・・・
いや、違うか
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
植村さんは肉じゃがって感じやもんな・・
うちにはいないな、そんなさわやかなやつ・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
あーー!!
もう、またどうでもいいことを!
ここからは真剣にいきます
![ぷんぷん](http://blog.tennis365.net/common/icon/06.gif)
年末年始のイベントです
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
今日から受付開始です
![NEW](http://blog.tennis365.net/common/icon/80.gif)
15時現在で既に結構な申込みがきております
ありがとうございます
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
今年も色々するので、ちょっと紹介を!
【ショット別クリニック】
1時間のテーマ別レッスン
定員6名なので、1時間でもしっかりテーマがマスターできます
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
テーマは・・・
フォアハンドストローク・ボレー等のおなじみのものから、
フットワーク・パワーポジション・グリップ・コーディネーション等々聞きなれないものまで
ただこの辺がショットの良し悪しの鍵を握っていますからね
完璧なフォームをしていても、構えとかフットワークが悪いと意味ないですからね
試合強化の為の項目もあるので(振り回しとか詰めボレーとか)いろいろ受けてください
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
5回以上受講される方はお得なチケット(5回分5,000円が⇒4,500円に!!)もあります
【男子シングルスマネートーナメント】
今回の目玉イベントです
何と!!
優勝賞金5万円です
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
また、出た
どうせ、得意のだましパターンでしょ
5万円 分のショップチケット
とかなんでしょ
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
って思った方!!
惜しい
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
いやいや、違います
本当に5万円です ちなみに準優勝賞金は1万5千円です
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
実は今回が第2回大会なんです
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
前回優勝者は・・・
・・・・
まあ、それはいいか
レッスンありで、コンソレもあるので結構楽しめます
まだ他にもいろいろあります
阿部幸生コーチが調布にきてプチキャンプしたり
守谷涼先生が八王子デビューしたり
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
「守谷コーチ、1月4日は八王子でプチキャンプやから、よろしく」
「了解でーす。キャンプ系は得意なんですよ私。まず外さないですからね」
と、自らハードルを上げていました
1月3日にはジュニア選抜のイベントもあります
テニスを真剣にしたい子は是非参加してください
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
(上手い下手は関係ないです。本気かどうかだけなので、誰でも参加可です)
男子トーナメント以外はビジターの方も参加OKです
不明なことなどあれば、ウィキペディアで調べてください
あれって凄いよな
大体のこと載ってるもんな
はい、すみません
スタッフに聞いてください
![カエル](http://blog.tennis365.net/common/icon/93.gif)
ではでは
また日曜日にお会いしましょう
何かブログのネタないかな・・
これについて書いて、とかあれば言ってきてください
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
まあ、聞くだけ聞いてそうしなかったりするんやけど・・・
いじょー
内藤でした