2011年12月23日
第9回 劉コーチテニス講座
こんばんは
いよいよ今年のブログ番が最後になりました
テニス講座で始まったので、最後はテニス講座でしめたいと思います
本日のテーマはフォアのチャンスボレーです。
練習の時は簡単ですけど、試合の時にプレッシャーがかかるとミスが出やすいですが、上手く決めればかなり試合の流れを掴みやすいので重要なショットです
ショットポイント
1ラケットの構え
ネットの上のボールを取るため、通常より高く構えます
2ラケットを自分の見える範囲で立てて引く
面の向きをボールが来る方向に向ける
3ラケットの先を動かして、ボールが当たった後に止める
※ネットの近くまで詰めないと決まらないので、今回の写真はかなり近くで撮りました。
以上です。
お知らせ
年末年始の休み期間は、12月30日(金)~1月5日(木)です。
休み期間中は、1月1,2日を除いて調布店と八王子店はイベントをやっています。
本日からイベントのショット別の申込みはWEBからできる様になりました。
ぜひ申込みお待ちしております
ではよいお年をお迎え下さい、来年も皆様と一緒にテニスをできることを楽しみにしています。
いよいよ今年のブログ番が最後になりました
テニス講座で始まったので、最後はテニス講座でしめたいと思います
本日のテーマはフォアのチャンスボレーです。
練習の時は簡単ですけど、試合の時にプレッシャーがかかるとミスが出やすいですが、上手く決めればかなり試合の流れを掴みやすいので重要なショットです
ショットポイント
1ラケットの構え
ネットの上のボールを取るため、通常より高く構えます
2ラケットを自分の見える範囲で立てて引く
面の向きをボールが来る方向に向ける
3ラケットの先を動かして、ボールが当たった後に止める
※ネットの近くまで詰めないと決まらないので、今回の写真はかなり近くで撮りました。
以上です。
お知らせ
年末年始の休み期間は、12月30日(金)~1月5日(木)です。
休み期間中は、1月1,2日を除いて調布店と八王子店はイベントをやっています。
本日からイベントのショット別の申込みはWEBからできる様になりました。
ぜひ申込みお待ちしております
ではよいお年をお迎え下さい、来年も皆様と一緒にテニスをできることを楽しみにしています。
2011年12月23日
山梨北杜オープン
こんにちは。
校長の大森です。
昨日約一週間の引率から帰ってきました。
今回の会場は山梨県のクラブヴェルデさんです。
キャンプで良く利用させてもらっている素晴らしい施設です。良質のクレーコートをこれだけ保有しているところはおそらくここだけでしょう。
ジュニア大会、一般大会とうちの選手は今日で全て負けてしまいました。
今回一般では、アカデミー1から、松沼豊人、吉川雅修、木津千草、西井綾、佐藤楓、大森祐里が参戦しました。
今年一年の締めくくりの大会でしたが結果的には西井のシングルスベスト8、ダブルスベスト4が最高といったふがいない結果になりました。
【準々決勝を戦う西井のサービス】
しかしながら、期間中皆来年に向け課題克服に取り組めた事は、大きな収穫と言えましょう。
今回はジュニアのトップの選手が多く、イマドキの?テニスを充分観ることが出来ました。
総じて、打点、展開が早い分きめの細かさに欠ける印象でしたね。
それでも若さというのは素晴らしく、標高800メートル(ざっくり1メートル近くボールが飛び過ぎてしまいます)のコートでも、臆することなく振り切れる事や、フォアハンドドロップショット等の小技を使える事など、とても勉強になりました。
こうした事をしっかりと選手らは勿論、一般のお客様にもフィードバック出来るようにしたいですね。
また、今回期間中に山梨県在住の元アカデミー生の矢崎仁が会いに来てくれました。
卒業してもうすぐ二年が経ちますが、会社の事等色々と話をしてくれ成長の跡を見せてくれました。
勿論、話のほとんどは、説教じみた感じになっちゃいましたけどね。(笑)
でも、こうした事はとても嬉しいものです。
人の繋がりは、大切にしたいですね。
スクールも残り一週間を切りました。
寒さが厳しくなってきましたのでレッスン前後のアップ、ケアをしっかりとお願いします。
ではまた。
校長の大森です。
昨日約一週間の引率から帰ってきました。
今回の会場は山梨県のクラブヴェルデさんです。
キャンプで良く利用させてもらっている素晴らしい施設です。良質のクレーコートをこれだけ保有しているところはおそらくここだけでしょう。
ジュニア大会、一般大会とうちの選手は今日で全て負けてしまいました。
今回一般では、アカデミー1から、松沼豊人、吉川雅修、木津千草、西井綾、佐藤楓、大森祐里が参戦しました。
今年一年の締めくくりの大会でしたが結果的には西井のシングルスベスト8、ダブルスベスト4が最高といったふがいない結果になりました。
【準々決勝を戦う西井のサービス】
しかしながら、期間中皆来年に向け課題克服に取り組めた事は、大きな収穫と言えましょう。
今回はジュニアのトップの選手が多く、イマドキの?テニスを充分観ることが出来ました。
総じて、打点、展開が早い分きめの細かさに欠ける印象でしたね。
それでも若さというのは素晴らしく、標高800メートル(ざっくり1メートル近くボールが飛び過ぎてしまいます)のコートでも、臆することなく振り切れる事や、フォアハンドドロップショット等の小技を使える事など、とても勉強になりました。
こうした事をしっかりと選手らは勿論、一般のお客様にもフィードバック出来るようにしたいですね。
また、今回期間中に山梨県在住の元アカデミー生の矢崎仁が会いに来てくれました。
卒業してもうすぐ二年が経ちますが、会社の事等色々と話をしてくれ成長の跡を見せてくれました。
勿論、話のほとんどは、説教じみた感じになっちゃいましたけどね。(笑)
でも、こうした事はとても嬉しいものです。
人の繋がりは、大切にしたいですね。
スクールも残り一週間を切りました。
寒さが厳しくなってきましたのでレッスン前後のアップ、ケアをしっかりとお願いします。
ではまた。