2012年07月20日
ストレッチ
こんにちは。
今日のブログ担当の劉です
今日は雨なので、テニス講座はお休みします
今回は『ストレッチ講座』です!!
身体が固いとケガもしやすいですし、ボールが取れる範囲も狭くなります
ストレッチをするのも、テニス上達には欠かせないです
今回は足のストレッチをいくつか紹介します
写真を参考にしてください。
①両足を伸ばして、両手でつま先を持ちます。
この姿勢で10秒~15秒キープ

②片足を曲げて、伸ばした足とは逆の手でつま先を持ちます。この姿勢で10秒~15秒キープ


③両足をくっくけて、膝を地面につける気持ちで、上から押さえます。この姿勢で10秒~15秒キープ
膝と地面の間はテニスボール1個分が望ましいとか、、、

※僕は身体が固い為、モデルは星川コーチにしてもらいました。
星川コーチも固いな、、、
家で簡単にできるので、毎日やりましょう。
今日のブログ担当の劉です

今日は雨なので、テニス講座はお休みします

今回は『ストレッチ講座』です!!
身体が固いとケガもしやすいですし、ボールが取れる範囲も狭くなります

ストレッチをするのも、テニス上達には欠かせないです

今回は足のストレッチをいくつか紹介します

写真を参考にしてください。
①両足を伸ばして、両手でつま先を持ちます。
この姿勢で10秒~15秒キープ


②片足を曲げて、伸ばした足とは逆の手でつま先を持ちます。この姿勢で10秒~15秒キープ



③両足をくっくけて、膝を地面につける気持ちで、上から押さえます。この姿勢で10秒~15秒キープ

膝と地面の間はテニスボール1個分が望ましいとか、、、

※僕は身体が固い為、モデルは星川コーチにしてもらいました。
星川コーチも固いな、、、

家で簡単にできるので、毎日やりましょう。