2011年09月30日
第5回 劉コーチテニス講座
こんにちは![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
本日のテーマはつなげるバックボレーです。
苦手の方多いので、ぜひ参考になってください。
1構えを低くする
特に上手い人のボールを受ける時速い、低いので、対応しやすくなる。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/aa.jpg)
2見える位置までラケットを引く
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/bb.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/cc.jpg)
3打ちたい方向にラケットの面を残す
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/dd.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/ee.jpg)
こんな感じですね![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
面白く書けないので、すみません![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
本日のテーマはつなげるバックボレーです。
苦手の方多いので、ぜひ参考になってください。
1構えを低くする
特に上手い人のボールを受ける時速い、低いので、対応しやすくなる。
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/aa.jpg)
2見える位置までラケットを引く
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/bb.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/cc.jpg)
3打ちたい方向にラケットの面を残す
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/dd.jpg)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/ee.jpg)
こんな感じですね
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
面白く書けないので、すみません
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)