2011年08月28日
お疲れ様でしたー (11回目・最終回)
最終回です。
「少水の流るるときは、即ち能く石を穿つ」
有名なブッダの言葉ですね。
きよし師匠風に言うと、小さなことからコツコツと、っちゅうことですね。
私の好きな言葉です。
1回目書いた時は、
うわー、めんどくさー、
いらんことゆわんかったらよかったー
ゴーストライターを発動するか、
どうせばれへんやろ
とか、考えちゃいましたが、1歩ずつ積み上げました。
こんなに達成感のない目標達成は久しぶりです・・
次回また何か考えておきます。
では、一日ありがとうございました。
今から電車に乗って帰ります。
あー、だりー、
原チャで帰りたいー![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
「少水の流るるときは、即ち能く石を穿つ」
有名なブッダの言葉ですね。
きよし師匠風に言うと、小さなことからコツコツと、っちゅうことですね。
私の好きな言葉です。
1回目書いた時は、
うわー、めんどくさー、
いらんことゆわんかったらよかったー
ゴーストライターを発動するか、
どうせばれへんやろ
とか、考えちゃいましたが、1歩ずつ積み上げました。
こんなに達成感のない目標達成は久しぶりです・・
次回また何か考えておきます。
では、一日ありがとうございました。
今から電車に乗って帰ります。
あー、だりー、
原チャで帰りたいー
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。