2013年10月16日
ガット張りは手作業です
こんばんは、先日13日に21歳になった大友です
日は過ぎましたが、誕生日プレゼント待ってます
本日はガットのお話
先日どなたかがガットの張り工賃って高くない
だって機械でやってるんでしょ
とおしゃってました。
まあ機械は使ってるんですが、ガット張りは手作業です
と言う事でガット張りの工程を紹介
手が映ってないので手作業感が無く、かなりはしょってます
まずはマシンにセッティング&張り出し


僕は金具とラケットが干渉しないように、プラスチックとゴムを使ってます

ぱぱっと縦糸(メイン)を張り上げ

横糸(クロス)へと移行、ここがラケットによって違ったりするんです

横糸を張り上げ、結んで、ちょいと手直しして終了
この横糸が曲者何です
機織り機みたいにサーっと行けばいいんですが
そう簡単にいかないんです
ちょこまかちょこまかと手で織込んでいくんです
この部分等で技術やらなんやらが求められます
とこんな感じで、伝わりづらいかと思いますが、引っ張る以外は手作業なんです
高いですか
僕は作業を初めて見た時こんな面倒なんだ
そしたら安いぐらいだなと感じました
皆さんはどうでしょう
高いと思った方、我慢して下さい
安いと思った方、お気持ちだけ頂いておきます
皆さんガット張り替えは技術向上にも繋がります
定期的に張り替えましょう
大友でした。

日は過ぎましたが、誕生日プレゼント待ってます

本日はガットのお話
先日どなたかがガットの張り工賃って高くない

だって機械でやってるんでしょ

まあ機械は使ってるんですが、ガット張りは手作業です

と言う事でガット張りの工程を紹介

手が映ってないので手作業感が無く、かなりはしょってます

まずはマシンにセッティング&張り出し


僕は金具とラケットが干渉しないように、プラスチックとゴムを使ってます


ぱぱっと縦糸(メイン)を張り上げ


横糸(クロス)へと移行、ここがラケットによって違ったりするんです


横糸を張り上げ、結んで、ちょいと手直しして終了

この横糸が曲者何です


そう簡単にいかないんです


この部分等で技術やらなんやらが求められます

とこんな感じで、伝わりづらいかと思いますが、引っ張る以外は手作業なんです

高いですか


そしたら安いぐらいだなと感じました

皆さんはどうでしょう

高いと思った方、我慢して下さい

安いと思った方、お気持ちだけ頂いておきます

皆さんガット張り替えは技術向上にも繋がります
定期的に張り替えましょう

大友でした。