2013年10月27日
MUSASHI CUP
こんばんは![三日月](http://blog.tennis365.net/common/icon/120.gif)
内藤です![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
ブログ当番だと思いながら得意の先送りを炸裂させているうちに
こんな時間になっちゃいました![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
にしても、、マー君すごいっすね![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
何か誤審みたいなことがあったらしいですが・・・
まあ、ホームゲームですしね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
誤審でやいやい言う人って、全部機械判定にすればいいと思ってんのかな・・
スポーツって人がするものなので、やっぱり審判も人がすべきですよね
審判の質は上げる必要がありますが、
いろいろなミスがあって、ドラマがあって・・野球だけはビデオ判定とか
しょうもない制度をあまり取り入れてほしくないですね
テニスはチャレンジシステムとかいう意味不明な制度が
取り入れられちゃいましたからね![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
選手が審判の行う判断に意見するどころか、そのワガママが通るなんて、
スポーツ教育上よろしくないと思うのですが・・・
とまあ、そんなことは置いといて・・
日本シリーズも盛り上がっていますが、
テニススクールも盛り上がっています![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
第24回テニススクール全国大会(MUSASHI CUP)![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
1月に昭和の森で開催されます![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
優勝賞品は何と海外旅行![アメリカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/131.gif)
![ロシア](http://blog.tennis365.net/common/icon/132.gif)
![セルビア](http://blog.tennis365.net/common/icon/133.gif)
![フランス](http://blog.tennis365.net/common/icon/134.gif)
![英国](http://blog.tennis365.net/common/icon/135.gif)
![オーストラリア](http://blog.tennis365.net/common/icon/136.gif)
![スイス](http://blog.tennis365.net/common/icon/130.gif)
全国大会に向けた地区大会が行われるのですが、
東日本大会が11月3日(日)に開催されます![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
場所は昭和の森です![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
我がサンライズテニススクールからも代表者がエントリーします![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
男子ダブルス1本![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
女子ダブルス1本![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
の団体戦です
(対戦成績1対1の場合は代表ミックス)
今回サンライズを代表して参戦するのは
山本俊郎さん
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/tosirou.jpg)
ハードヒットからタッチショットまで幅広く使いこなす頭脳派
コート上のプロフェッサーの異名を持つ
国立代表戦団体ではプレイングマネージャーとしてチームを優勝に導く
監督・GMとしての手腕も落合か山本かといわれるほどである
沼崎健司さん
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/numasaki.jpg)
蝶のように舞い蜂のように刺す
まさにモハメド・アリon the court
コーチが選ぶ「レッスンにいると何だかホッとするお客様」部門で
2年連続トップの得票を得た感じのいい人
平林里織さん(左)
大森真由美さん(右)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/komabayasi.jpg)
「どうですか、代表になった気持は?」
平「やだー、もー、えー、誰にも言わないでよー」
(言うわそんなもん、こっちも仕事でやっとんねん)
「かなりレベルの高い大会みたいですが、勝算は?」
平「えー、やだー、どーしよー、恥ずかしー」
(だから答えになってへんがな)
「どうですか?大森さん」
大「勝算?あります キリッ」
「応援があると緊張しますよね」
大「いえ、私昔から応援を力に変えてきたタイプなので 卓球の試合の時も、
あっ、学生の時は卓球をしていたのですけど・・・(中略)・・
とにかくマナーよく頑張ります!皆さん、応援よろしくお願いします」
以上4名です![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
9月10月に実施されたスクール内予選を見事に勝ち抜いた、最強メンバーです![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
皆さん是非応援に行ってください![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
応援はついででも見に行くのはいい勉強になると思います
毎年、結構ハイレベルらしいので、ダブルスの動きやら戦術やら、
いろいろためになることがあると思います![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
11月3日(日)
昭和の森です
9時半頃に行けば大丈夫です![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
では、もう今日は遅いのでこの辺で
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/kinnjou.jpg)
誰?
赤いウェアを着てるということは・・
そうです
新コーチです
金城充です
そうです
島人です
島人ぬ宝です
柚木埼コーチと幼なじみらしいです
ちなみに私も沖縄です(おかんが沖縄で旧姓が嘉手納です)
暑苦しいのばかりですみません
また今度きちんと紹介しに来ます
以上 トゥバラーマもデンサー節も言葉の意味さえわからない 嘉手納リョウでした![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![三日月](http://blog.tennis365.net/common/icon/120.gif)
内藤です
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
ブログ当番だと思いながら得意の先送りを炸裂させているうちに
こんな時間になっちゃいました
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
にしても、、マー君すごいっすね
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
何か誤審みたいなことがあったらしいですが・・・
まあ、ホームゲームですしね
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
誤審でやいやい言う人って、全部機械判定にすればいいと思ってんのかな・・
スポーツって人がするものなので、やっぱり審判も人がすべきですよね
審判の質は上げる必要がありますが、
いろいろなミスがあって、ドラマがあって・・野球だけはビデオ判定とか
しょうもない制度をあまり取り入れてほしくないですね
テニスはチャレンジシステムとかいう意味不明な制度が
取り入れられちゃいましたからね
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
選手が審判の行う判断に意見するどころか、そのワガママが通るなんて、
スポーツ教育上よろしくないと思うのですが・・・
とまあ、そんなことは置いといて・・
日本シリーズも盛り上がっていますが、
テニススクールも盛り上がっています
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
1月に昭和の森で開催されます
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
優勝賞品は何と海外旅行
![アメリカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/131.gif)
![ロシア](http://blog.tennis365.net/common/icon/132.gif)
![セルビア](http://blog.tennis365.net/common/icon/133.gif)
![フランス](http://blog.tennis365.net/common/icon/134.gif)
![英国](http://blog.tennis365.net/common/icon/135.gif)
![オーストラリア](http://blog.tennis365.net/common/icon/136.gif)
![スイス](http://blog.tennis365.net/common/icon/130.gif)
全国大会に向けた地区大会が行われるのですが、
東日本大会が11月3日(日)に開催されます
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
場所は昭和の森です
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
我がサンライズテニススクールからも代表者がエントリーします
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
男子ダブルス1本
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
女子ダブルス1本
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
の団体戦です
(対戦成績1対1の場合は代表ミックス)
今回サンライズを代表して参戦するのは
山本俊郎さん
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/tosirou.jpg)
ハードヒットからタッチショットまで幅広く使いこなす頭脳派
コート上のプロフェッサーの異名を持つ
国立代表戦団体ではプレイングマネージャーとしてチームを優勝に導く
監督・GMとしての手腕も落合か山本かといわれるほどである
沼崎健司さん
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/numasaki.jpg)
蝶のように舞い蜂のように刺す
まさにモハメド・アリon the court
コーチが選ぶ「レッスンにいると何だかホッとするお客様」部門で
2年連続トップの得票を得た感じのいい人
平林里織さん(左)
大森真由美さん(右)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/komabayasi.jpg)
「どうですか、代表になった気持は?」
平「やだー、もー、えー、誰にも言わないでよー」
(言うわそんなもん、こっちも仕事でやっとんねん)
「かなりレベルの高い大会みたいですが、勝算は?」
平「えー、やだー、どーしよー、恥ずかしー」
(だから答えになってへんがな)
「どうですか?大森さん」
大「勝算?あります キリッ」
「応援があると緊張しますよね」
大「いえ、私昔から応援を力に変えてきたタイプなので 卓球の試合の時も、
あっ、学生の時は卓球をしていたのですけど・・・(中略)・・
とにかくマナーよく頑張ります!皆さん、応援よろしくお願いします」
以上4名です
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
9月10月に実施されたスクール内予選を見事に勝ち抜いた、最強メンバーです
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
皆さん是非応援に行ってください
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
応援はついででも見に行くのはいい勉強になると思います
毎年、結構ハイレベルらしいので、ダブルスの動きやら戦術やら、
いろいろためになることがあると思います
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
11月3日(日)
昭和の森です
9時半頃に行けば大丈夫です
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
では、もう今日は遅いのでこの辺で
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/kinnjou.jpg)
誰?
赤いウェアを着てるということは・・
そうです
新コーチです
金城充です
そうです
島人です
島人ぬ宝です
柚木埼コーチと幼なじみらしいです
ちなみに私も沖縄です(おかんが沖縄で旧姓が嘉手納です)
暑苦しいのばかりですみません
また今度きちんと紹介しに来ます
以上 トゥバラーマもデンサー節も言葉の意味さえわからない 嘉手納リョウでした
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)