2012年10月17日
すいませんでした!
こんにちは![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
みきやです![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先日は、急にレッスンを1週間もお休みして
みなさんには御迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
『溶連菌感染症』という病気にかかってしまい、自宅安静が絶対で![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
更には、汗をかいてはいけない。という条件付きでした![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
通常この病気は、5~6歳の子供がかかりやすい病気らしく
大人が感染する事は、珍しいようです![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
病院へ診察に行った時は、病院の先生に笑われてしまいました![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
私自身は、何の問題も無くテニスがしたくて仕方がなかったのですが![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
感染症なので外には出れず、汗をかけないので
家でも何もできずに、食べては寝ての繰り返しでした![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
テニスが出来ないのは、僕にとって
地獄
でした![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
その結果、4キロ太りました![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
チィ~~~~~~~~~~~~~ン![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
今は完治して、先週の木曜日からレッスンに復帰させていただいております![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
今後は、体調管理に十分気を付けていきます![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
自宅安静の期間は、久しぶりに『みきや食堂』がオープンして
1週間だけ営業しました(笑)
しっかり
1日3食、食べたので いろいろ自炊したのですが・・・
写真を取り忘れてしまいました![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
(笑)
チャーハンや焼きそば、スパゲティ・・・。
・・・よだれが出てきました(笑)
そういえば
僕の出身は、みなさん御存知の栃木県ですが・・・
僕が東京に来て驚いた『食』についての栃木と東京の違いを発表したいと思います![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
~その1~
『栃木県民は餃子のタレに、醤油を入れない
』
栃木県民は、餃子のタレと言ったら・・・酢とラー油です![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
たまに醤油を入れる人もいますが、ほんの少しです![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
東京の方は、醤油もたっぷり・・・ビックラこえました![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
~その2~
『栃木県民は、焼きそばにはキャベツではなくジャガイモ
』
栃木県民が焼きそばを作るときは、キャベツではなく
細長くスライスしたジャガイモを入れます![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
それに、焼きそばは『主食』ではありません
『おかず』です![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
食卓に、ご飯と焼きそばが一緒に並ぶことは普通なことです![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
そんな訳で、久しぶりの『みきや食堂』の写真が無いので
今回はこれ![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/nabe.jpg)
去年の冬、高校時代の友達が僕の家に
アポ無しで(笑)泊まりに来た時に作った鍋です![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
塩ベースのあっさり系の味つけをしたと思います![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
最近寒くなってきましたので、鍋料理が美味しい季節が来ますね![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
僕は、キムチ鍋が大好きです![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
みなさんは、何鍋が好きですか![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先日は、急にレッスンを1週間もお休みして
みなさんには御迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
『溶連菌感染症』という病気にかかってしまい、自宅安静が絶対で
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
更には、汗をかいてはいけない。という条件付きでした
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
通常この病気は、5~6歳の子供がかかりやすい病気らしく
大人が感染する事は、珍しいようです
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
病院へ診察に行った時は、病院の先生に笑われてしまいました
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
私自身は、何の問題も無くテニスがしたくて仕方がなかったのですが
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
感染症なので外には出れず、汗をかけないので
家でも何もできずに、食べては寝ての繰り返しでした
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
テニスが出来ないのは、僕にとって
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
その結果、4キロ太りました
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
チィ~~~~~~~~~~~~~ン
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
今は完治して、先週の木曜日からレッスンに復帰させていただいております
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
今後は、体調管理に十分気を付けていきます
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
自宅安静の期間は、久しぶりに『みきや食堂』がオープンして
1週間だけ営業しました(笑)
しっかり
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
写真を取り忘れてしまいました
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
チャーハンや焼きそば、スパゲティ・・・。
・・・よだれが出てきました(笑)
そういえば
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
僕が東京に来て驚いた『食』についての栃木と東京の違いを発表したいと思います
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
~その1~
『栃木県民は餃子のタレに、醤油を入れない
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
栃木県民は、餃子のタレと言ったら・・・酢とラー油です
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
たまに醤油を入れる人もいますが、ほんの少しです
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
東京の方は、醤油もたっぷり・・・ビックラこえました
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
~その2~
『栃木県民は、焼きそばにはキャベツではなくジャガイモ
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
栃木県民が焼きそばを作るときは、キャベツではなく
細長くスライスしたジャガイモを入れます
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
それに、焼きそばは『主食』ではありません
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
食卓に、ご飯と焼きそばが一緒に並ぶことは普通なことです
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
そんな訳で、久しぶりの『みきや食堂』の写真が無いので
今回はこれ
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![](http://tennis-sunrise.blog.tennis365.net/image/nabe.jpg)
去年の冬、高校時代の友達が僕の家に
アポ無しで(笑)泊まりに来た時に作った鍋です
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
塩ベースのあっさり系の味つけをしたと思います
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
最近寒くなってきましたので、鍋料理が美味しい季節が来ますね
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
僕は、キムチ鍋が大好きです
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
みなさんは、何鍋が好きですか
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)